top of page

診療時間
午 前 9:00-12:00
午 後 15:00-20:00
日曜日 9:00-13:00
水曜・祝日:休診


お問い合わせ
029-845-4489
保険診療




【こんな症状は当院まで】
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・肉離れ・スポーツ外傷・スポーツ障害等
【治療案内】
各種保険取扱い・交通事故・労災・生活保護

どんな時に、健康保険は使えるんですか?
・ 急にひねったりぶつけたりしなくても、反復動作を繰り返したり、持続した負担が続いたりすると、骨や筋肉などの軟部組織は傷つきます。
このような外傷を亜急性外傷というのです。
来院される方をみると、そのような方の多くが、過去の病気ではなく、新たに筋肉や靭帯を傷めておられる方が多くいらっしゃいます。
そのような場合は、健康保険がちゃんと使えます。
・ 腰痛も打撲、捻挫、挫傷、骨折などにより起こるものは数多く、これらは当然接骨院・整骨院で健康保険を使って施術できるものです。
・ 肩こりは、「病名」ではなく『症状』なので、筋肉や靭帯を傷めた(捻挫・挫傷)状態なのに、単なる症状として肩こりだと思っていることがあります。そのような場合は健康保険が使えます。
自費診療
料金表
保険治療では出来る箇所が、限られています。
保険治療でもの足りない方には、短い10分コースからがオススメです。
全身癒されたい方は、40分コースからがおすすめです。体がスッキリしますよ☆
通常のマッサージは刺激が強すぎるという方には、オイルを使ったマッサージもあります。
むくみや冷え性が気になる方には、オイルを使ったコース・足の裏を刺激するリフレクソロジーがおすすめです。
自費診療は予約優先となりますので、予約をされた方がお勧めです!!
ご予約お待ちしております。


Anchor 1
自賠責保険・労働災害も
取り扱っています。
bottom of page